三菱ケミカル株式会社 様
多言語サイト/ サービスサイト/ オウンドメディアサイト/ Webブランディング
GLOBAL SITE
BtoB企業としてグローバル展開する上で、Webサイトも多言語展開できているでしょうか?
多言語サイトとは、複数の言語に対応したホームページのことをいいます。
Webは世界中でみられますので、自社サイトがグローバル展開したい地域の言語に合わせたホームページを用意することで
よりビジネス領域を広げ海外からの引き合いや、自社の製品・サービスの販売拡大のきっかけ、市場開拓につながっていきます。
新規で多言語サイトをつくる上での注意点も踏まえてご案内いたします。こんなお悩みがありましたら、一度シスコムにお気軽にご相談ください。
お悩み
1
お悩み
2
お悩み
3
多言語サイトを制作するにあたり社内で原稿を作れるか、翻訳は外部依頼で確認のみ社内対応したいかなど、ご予算や社内体制に応じてご相談ください。また、BtoB企業ならではの専門用語や業界用語など文言統一がある場合は、文言一覧をご用意いただくと翻訳作業もスムーズに進みます。リニューアルを日本語、英語サイト同時に行ないたいというお客様もいらっしゃいますが、日本語原稿に修正が入るたびに翻訳が必要になるケースもありますのでご注意ください。日本語を置き換えるだけだからと思いがちですが、翻訳のチェックには時間がかかることを考慮したほうが良いでしょう。
「.com」ドメインは世界で最も登録数の多い、企業の商用向けとしてgTLD(Generic Top Level Domain:分野別トップレベルドメイン)でも人気の高いドメインです。地理的制限がなく、世界中どの国でも登録するできるドメインのため、多言語サイトのURLにも活用できます。
日本語サイトが「 .com」ではない場合は、各自の国別のドメイン(属性ドメイン)がおすすめです。ccTLD(Country code top-level domain:国別コードトップレベルドメイン)として、日本では「.jp」、中国では「.cn」などが国や地域を対象に付与されています。ただし、世界中どの国でも登録できるgTLDと違い、ccTLDはその国や地域に存在(または在住)する団体や個人でないと取得できないという制限があるものが多いため注意が必要です。
参照 ccTLD/各国・地域に割り当てられたTLD
ドメイン | 割り当てられている国 |
---|---|
.cn | 中国(China) |
.us | アメリカ合衆国(United States) |
.eg | エジプト(Egypt) |
.gb | イギリス(United Kingdom) |
日本国内の外国人向けのWebサイトであれば、ターゲットが日本国内のためサーバは日本のもので問題ありません。ただ、海外向けのWebサイトであれば、サーバは「ユーザーが検索をする国」にあった方が良いといわれます。 理由としては、海外から日本のサーバに設置したWebサイトの閲覧は可能ですが、物理的な距離や通信速度により表示の遅延が発生するためです。表示遅延は、ユーザビリティ向上のためにも考慮が必要です。
また、中国では法人がないとサーバを立てることができません。WebサイトはすべてICP(Internet Content Procider:工信部)が登録管理しており、Webサイトを作った場合はクラウド事業者や通信事業者に申請する必要があります。(責任者の写真登録や発行されたICP番号の記載など事務手続き手順が複雑です。)
AWS(Amazon Web Services:アマゾン ウェブ サービス)
AWSはAmazonが提供する世界シェア1位のグローバルなクラウドサービスで、世界各地にデータセンターを保有しており、さらにデータセンターはリージョン(regin:領域)という単位で地理的に分割して管理されています。海外展開する場合などでも、日本と同じ環境でシステムを利用することができます。
多言語サイトを制作する際、翻訳原稿をどうするか悩まれる方も多いと思います。
英語サイトは対応できるが、中国語サイトは原稿を用意できる人がいない、などお客様によってもさまざまです。
翻訳の対応言語、社内の体制、翻訳コスト、多言語サイトの運用方法も踏まえて、自社にあった多言語サイトを検討していきましょう。
翻訳方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
自社で
翻訳する |
|
|
自動翻訳を
活用して原稿を 作成する |
|
|
翻訳会社に
依頼する |
|
|
翻訳せずに
多言語化ツール を活用する |
|
|
多言語サイト制作の目的は、対象の国や地域に向けて、現地の言語で情報発信や市場開拓をすることだと思います。そのためには、ただ言語を翻訳するだけでなく、対象の国や地域に合わせたサイト設計や構成も必要になります。そういったことも踏まえて翻訳や多言語サイト制作を依頼しましょう。自社で翻訳原稿を作成して、ネイティブチェックをしてほしいなども、臨機応変に対応・相談可能です。翻訳でお困りの際はシスコムにお気軽にお声がけください。
特に決めていない場合は話者人口が多い英語、中国語などを選ぶという選択肢もあります。まずは英語から、というお客様もいらっしゃいますので段階的に導入することも可能です。また、対象言語、地域、競合などを事前に調べておくとよいでしょう。
多言語化といっても、日本語のサイトをまるごと翻訳する場合もあれば、英語版はコンテンツを絞り限定した部分だけ公開する場合もあります。多言語ページはデザインも含めて別サイトにすることも可能です。グローバル展開の仕方、海外で扱える商品やサービス、ターゲットやユーザーニーズに合わせてお選びください。
上記でご紹介したように多言語化は手間と費用がかかります。また、更新後複数のサイトをどうやって管理するかを決めておかないと、作ったきり更新しないサイトになりかねません。運用面を考え翻訳方法を選択しましょう。
サイト制作だけ依頼したい方へ
翻訳は自社で
日本語+英語サイトを制作
1,500,000円〜
日本語、英語サイト(10ページ)の場合
※英語翻訳は原稿をご提供いただける場合の費用になります。
翻訳もすべて依頼したい方へ
翻訳はすべてお任せ
日本語+英語サイトを制作
2,500,000円〜
日本語、英語サイト(10ページ)の場合(英語翻訳、ネイティブチェック込み 約50,000文字相当の場合)
3ヶ国語サイト制作したい方へ
翻訳+日本語、英語、
中国語サイト制作
4,000,000円〜
日本語、英語、中国語サイト(10ページ)の場合(英語・中国語翻訳、ネイティブチェック込み 各約50,000文字相当の場合)
※全言語同じデザイン、同じ仕様の費用になります。
STEP
1
STEP
2
STEP
3
STEP
4
STEP
5
STEP
6
STEP
7
STEP
8
CONTACT
私たちは東京にオフィスを構えていますが、全国各地からのご相談にもお応えしています。
お見積もり依頼や詳しいご相談をしたいなど、まずはお気軽にご相談ください。
3000サイト以上のホームページ制作経験をもつ私たちが最適なソリューションを提案します。
東京のホームページ制作会社・Web制作会社
東京都中央区銀座7丁目17-2 アーク銀座ビルディング2階