WEB ANALYSIS
Web解析
サイト運用にはWeb解析が不可欠
御社の現状を把握していますか?
        Webページを作るだけがWeb制作のすべてではありません。
制作後の徹底したWeb解析、そして提案・改善・プロモーションこそがアクセス数UPのカギとなります。
Web解析で
解決できる課題
          - 
              お悩み 
 1- なぜ集客が
 できないのかわからない
- アクセスがあるのに、集客ができていない、その理由をWeb解析をすることで定量的に見える化します。
 
- なぜ集客が
- 
              お悩み 
 2- 自社のホームページのどこに
 課題があるのかわからない
- 自社のWebサイトのどこに課題や問題があるか調べられない、そんな時はWeb解析ツールを利用して課題の洗い出しを行ないます。
 
- 自社のホームページのどこに
- 
              お悩み 
 3- お問い合わせを増やしたいが
 どうすれば良いのかわからない
- Web解析を行ない、お問い合わせの数や率を増やす方法をどのように対応したら良いかを分かりやすく提案いたします。
 
- お問い合わせを増やしたいが
Web解析で
提供できるサービス一覧
          	
        - 
              Web解析レポート 各解析プランに合わせた、解析レポートを作成します。全プランレポート作成は行ないます。 
- 
              Web解析 ミーティング はじめにヒヤリングのミーティングを行ない、通常のWeb解析プラン以上ではWeb解析レポートを元に状況報告、改善方法のご説明をさせていただきます。 
- 
              サイト改修提案 Web解析から導き出された結果を元に、サイト改修した方が良いものを優先順位をつけ改善提案をいたします。EFO、MEO、SEO対策などの提案も含まれます。 
- 
              SEOチェック SEOの対策を必要としているお客様には、SEOに関する順位や改善点のチェックをWeb解析に合わせて同時に行ないます。 
- 
              競合分析 通常プラン以上では、解析するサイトの競合サイトのアクセス分析や実施内容や見せ方等のポイントの確認を行ないます。 
- 
              運用プラン提示 Web解析はPDCAを回してこそ効果があらわれますので、その運用プランを提示いたします。 
シスコムの解析レポート
- 
               Googleアナリティクスのデータを基に、ユーザーの分析からサイトへの流入経路からコンバージョンまでの回路など数値をベースにデータとしてレポートを作成いたします。他にも気になる点など部分的にも解析することができますのでお気軽にご相談ください。 
 レポートの内容(例)・訪問ユーザの男女比 
 ・セッション数/新規訪問と再訪問
 ・アクセス参照元
 ・お問い合わせまでの流れ
 ・ユーザーの地域
 ・ユーザーの利用デバイス
 ・ランディングページ
 ・検索クエリ
 ・モバイルフレンドリーテスト/サイトの速度
 ・サイト改善のご提案
解析から提案・実行までの流れ
- 
               STEP1 現状の数値を的確に解析をするシスコム在籍のWeb解析士が、アクセス数、離脱率などを正確に数値化して、Webサイトの現状を客観的に把握していきます。まずは現状を理解しないことには何も始まりません。お医者様に健康診断をしていただき、良いところ、悪いところを見える化することと似ている部分があります。 
- 
               STEP2 目標に応じた改善点を発見するアクセス解析データをもとに、解析からわかることを読み取り、解析士ならではの目線で改善点を見つけ出します。 
- 
               STEP3 正解を推測し改善内容を提案する改善点を発見したら、それをどのように修正すればよいかを推測し、提案していきます。改善点をみつけること自体は解析ツールで確認できますが、目標達成への最適なご提案はプロにお任せください。 
- 
               STEP4 解析内容に基づいて制作・実行する改善点を理解したうえで修正や、制作に入ります。デザイン性だけでなく、目標達成につながる精度の高いWebサイトを制作いたします。 
- 
               STEP5 さらなる課題の解析へ改善したことにより、「Webページにどのように影響し、それでどのような結果が出たか」を再度解析して結果をまとめ、さらなる改善へと導きます。解析は一度で終わりな訳ではなく、継続的に繰り返すことでより精度を上げていくことができます。 
 ※上記のPDCAを繰り返すことによりWebページを常に改善を続け、目標を達成するページへと導きます。
Web解析の
費用の一例
          - 
              定期的に解析結果を知りたい方へ 月次Web解析プラン 100,000円/月〜 Web解析/UI、UXの解析/改善提案/重点観測ページ 1〜3ページ 
- 
              サイト分析で全体像が知りたい方へ 四半期Web解析プラン 200,000円/回〜 Web解析/UI、UXの解析/改善提案/重点観測ページ 2〜5ページ 
- 
              解析の方法も教えてほしい方へ Web解析レクチャー 
 プラン300,000円〜 Web解析/UI、UXの解析/改善提案/重点観測ページ 2〜5ページ/レクチャー 






 
            